道の駅水俣たけんこのちゃんぽんを通販で食べる!

今回は楽天市場の
九州の味ちゃんぽん拉麺のたけんこさんより水俣ちゃんぽんのセットをご提供いただきましたので食べてみました!

こちらのちゃんぽんなんですが、各種具材がセットになっている上に野菜はすでにカットした状態でパッキングされており、届いたら簡単に作れるのが1つの特徴になっています。
麺類は好きだけど野菜を切ったりするまでの料理はめんどくさいという人にうってつけです。

商品は、冷蔵便で到着。箱を開けてみるとパッキングされた具材がぎっしり。
賞味期限は製造から1週間とのこと。到着してから5~6日程度の計算になります。

入っていたものを並べてみましたが、スープの大きさが目を引きます。セット内容は3~4人分とのことで、スープとキャベツは2袋に分けられています。
キャベツ、長ネギ、にんじん、かまぼこといった具材が切ってあるのは楽ですね。
この他調味料の袋が1パック入っています。

麺は1袋だけなのですが、これに90g×4玉が入っているようです。
まずはちゃんぽんでいただく
アレンジ料理もありますが、まずは純粋に水俣ちゃんぽんでいただいてみることにしました。

鍋にお湯を沸かして麺を4分ほど茹でます。
今回は半分だけいただくので麺は半分だけ取り出して残りは保存しておきました。

次にフライパンでネギ、にんじん、豚肉を炒めます。こちらもパックから半分だけ取り出して炒めました。

キャベツは2パック入っていたので1パックまるごと投入。あらかじめ切ってあるってやっぱり楽ですね。

キャベツがしんなりしてきたら・・・

鍋にスープと調味料を入れて温めたところに野菜と豚肉を投入。

調味料は冷蔵状態だとかなり脂が固まっているのであらかじめ湯煎するなどして温めておくと入れやすいです。気になる点は3~4人分が1パックにまとまっているので2回に分けて使うときは保存がやや面倒なところ。

最後に麺とスープを合わせ、かまぼこをトッピングしたら完成です。
作ってみた感じとしては「スープがたくさん入っているのが嬉しい!」という感じ。ちゃんぽんだったらこのぐらい入っていて当たり前ということなのかもしれませんが、上の写真ぐらいまでスープを入れたものを2杯作ってもまだ若干スープが余っていました。
味の方ですが、スープはほんの少しだけとんこつの臭みがあるかもしれませんが、個人的には許容範囲。とんこつ好きな人はこれがいいと思う人もいるかもしれません。また、けっこうこってり目の味を想像していたのですが、あっさり目に仕上がっていて意外でした。野菜がたくさん入っているのが影響しているのかも?

麺は中太もちもち麺でスープと合わさってこれがうまいっ!キャベツの食感もときおり合わさり良いアクセントです。
麺は少なそうに見えたのですが、4人分として扱ってもそこそこ量がありました。
もつ鍋にしてみる
翌日はアレンジを加えてもつ鍋にしてみることにしました。

ホルモンはちょっと邪道かもしれませんが塩だれに漬け込まれたものが安かったのでこれを使うことに。

一緒に買ってきたニラを入れ、あとは水俣ちゃんぽんのスープ、調味料と具材を投入しました。


ホルモンを入れて鍋にするとホルモンの脂が溶けだして(ちょっと温度が下がると表面に膜が張るぐらい)めっちゃ濃厚なスープになります。こってり味が好きな人はこれがおすすめ!!
塩だれに漬け込まれたホルモンを使ったので塩の味がやや気になるところでしたが(味噌漬けホルモンを入れたらコクがあってうまいかも?)、ホルモンの脂とスープの旨味が合わさって、こってり好きの私からするとかなり美味しかったです。

締めはもちろん麺を入れて。スープが800mlとたっぷりなので鍋にしたあともたっぷりと残っていました。これは嬉しい!!鍋ってスープが薄くなって締めを食べる頃には味を調整しないといけないことが多いのですが、たっぷり残っているおかげでそのまま麺を楽しめました。
脂たっぷりスープが麺にからんでうまいです!!
ということで味もさることながら
- 野菜がカットしてあって手間が省ける
- スープがたっぷりで薄まることなく楽しめる
といったところも嬉しい、そんな水俣ちゃんぽんのセットでした。
気になったらチェックしてみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません