鶏肉のゼラチン質を利用して鶏鍋作ってみた
前回、チャーシューを作った時にできたゼラチン質の物体。
チャーシューを食べ終えた物のこれを捨てるのはもったいないので鍋を作ってみることにしました。
用意した物
- 鶏肉チャーシューの時のゼラチン質
- 鶏もも肉
- 白菜
- にんじん
- 大根
- えのき
- 木綿豆腐
- がんもどき
- 生揚げ
- 長ネギ
- 鶏ガラスープの素
- 水
野菜類は適当です。白菜など水気の出る葉物は欲しいかなといったところですが、大根はおつとめ品があったのでついつい買ってしまいました。
料理の手順
手順と言ってもぶち込んで似るだけです。
鍋にゼラチン質を入れたら、加熱しつつ白菜などの食材を入れていきます。白菜から水分が出るので水はほとんどいらないかも。
こんな感じで切った具材を入れて沸騰しそうになったや弱火でコトコト。
チャーシューを作った時のゼラチン質があるので醤油は入れていません。鶏肉や揚げからいいお出汁が出ます。
鶏ガラスープの素を入れて味を調整します。
全ての食材に火が通ったら完成です!!
こんな感じで美味しそうにできあがりました。
普通に作るよりも脂が多くて濃厚な味になると思います。脂の感じがけっこうくるので脂の苦手な人は普通に作ったほうがよさそうです。
濃厚な脂が好きなひと向けです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません