豚肉とナスの赤ワイン煮込みトマトソースを作ってみた
今日、八百屋さんへ行ってみたら古くなったナスが一盛り30円で売られていました!そして他にもおつとめ品を探してみると50円のトマトを発見!
これはトマトソースを作るっきゃない!ということでトマト煮込みソースを作ることになりました。
用意したもの

用意したのは
- トマト6個ぐらい
 - ナス5本
 - たまねぎLサイズ1個
 - 豚肉250gぐらい
 - にんにく1かけら
 - 赤ワイン
 - コンソメ顆粒
 - 塩こしょう
 - オリーブオイル
 
です。
ちなみにトマトは7個で50円、ナスは10本以上入って30円でした。おつとめ品とはいえ安すぎいい!
調理行程

ナスとトマトはさいの目に、たまねぎとにんにくはみじん切りにしました。

豚肉も小さめにカット。

大き目の鍋を熱してオリーブオイルを投入、しばらくしてにんにくも入れます。
温度が高すぎてすぐに焦げてしまいました。ちょっと失敗。

玉ねぎのみじん切りを入れて炒めます。

玉ねぎにある程度火が通ってきたらナスと豚肉を入れて炒めます。
ナスは別で炒めて取っておいた方が色合いがきれいかもと思いましたがめんどくさいので一緒に調理。

豚肉とナスを炒めたらいよいよトマトを投入。
ぐつぐつ煮込めばトマトの水分が出てくるのですが、安ものの赤ワインが少し余っていたので赤ワイン煮込みにしてみることにしました。

赤ワインを入れ、コンソメを投入したら弱火でぐつぐつと煮込みます。
途中で味を見ながらコンソメを追加。
はじめは具材がごつごつしている感じですが・・・

煮込んでいるうちにトマトが溶けてきてこんな感じになりました。30分ぐらい煮込んでます。
最後に塩コショウで味を整えたら完成です!

パスタにかけていただきました!!
赤ワインが入っている分いつもよりちょっぴり美味しい気がします。







ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません