タグ: 喫茶店
軽井沢の落ち着く雰囲気の喫茶店ブレッドアンドバターへ行って来た
軽井沢へ出かけたお昼。どこかで腹ごしらえをしようと車を走らせているとたまたま見かけたのがこちらの喫茶店。
他にお店のあてもなく、ちょうど良いタイミングだと思い入ってみることにしました。
お店の入り口。すぐにイタリアンと分かる店構えです。
お店の前には駐車スペースが3~4台ほどあります。
店内は昔ながらの喫茶店という雰囲気。
木のテーブルと椅子や照明が昭和の雰囲気を醸し出しています。
サインが飾ってあるので有名人も来たことがある模様。
お店を訪れたのはお昼の2時半ぐらいということもあって他のお客さんはいませんでした。季節によってはお昼時は満員になることもあるようです。
メニューは?
スープは2種類・サラダは4種類
スパゲッティとピザが充実しています。ピザは番号で注文するようになっています。
グラタン・ピラフ・その他料理
デザートはアイスクリームやケーキ
漁師風スパゲッティと1番のミックスピザ、それにラザニアミートソースグラタンを注文してみました。
料理の味は?
しばらくして出てきました。漁師風スパゲッティ。ホタテにエビ、あさり、イカと魚介類がたっぷり。
トマトベースのソースが美味しいです。
サラミ・ソーセージ・ピーマン・マッシュルーム・オニオンのわりと標準的なピザ。
ラザニアミートソースグラタン。
こっちもチーズが美味い!!
全部美味しくいただきましたがパスタがスパゲッティが一番おいしかったかな。
落ち着いた空間でゆっくりと食事をすることができました。
お土産も売られている
写真を撮っていませんがパウンドケーキのようなものも売られていたのでお土産を買って帰ることもできそうです。
軽井沢で昭和のような雰囲気で食事をしたい、落ち着いて軽食をとりたいという人によさそうです。
ブレッド&バター
住所:長野県北佐久郡軽井沢町発地162-4
電話番号:0267-48-2515
席数:カウンター4つぐらい・4人掛けのテーブル6つぐらい
営業時間:11:00~21:00 20:00までと記載されたサイトもあり。要確認
定休日:木曜日・12月初旬~3月下旬は冬期休暇 4月中旬までと記載のサイトもあり。要確認
鶴瓶の家族に乾杯に出た戸隠の喫茶店ランプへ行ってきた!
今回やってきたのは長野市は戸隠の喫茶店「ランプ」さん。
戸隠神社の中社付近で少し休憩兼時間をつぶす場所を探していたところみつけたお店です。
高原らしい素敵な外観のお店が訪問者を迎えてくれます。
お店の中にはピアノが置かれていたり戸隠の風景が飾られていたり。
店内はすでに常連さんと思われる方が楽しくおしゃべりをしていらっしゃいました。
長年やっているようでとても親しまれているお店みたいです。
そして本棚には多数の絵本がズラリ!
はらぺこあおむしとか懐かしの絵本もあるので絵本を見ながら子供の頃を思い出したり、子供と一緒に読んだりしてもいいかもしれません。
気になるのメニューは?
喫茶店ということでコーヒー紅茶がメインです。ケーキと飲み物をセットで注文すると50円引き!
写真付きメニュー。
戸隠ということでそばを使ったメニューがあります。
こちらは食事メニューの写真付きバージョン。そばクレープで包んで食べるそばクレープカレーとは面白い!
本日のケーキと書かれていたのでケーキは日によって変わるようです。
何を頼むか少し迷いましたがご飯時ではなかったのでケーキと飲み物をセットで頼みました。
ケーキと飲み物でほっと一息
こちらがアンデスコーヒー。クリームがいっぱいのってます。オレンジリキュールも入っているよう。
クリームが甘いので苦いはちょっと…という人も大丈夫そうです。
こちらがブルーベリージュース。
手作りなのか、飲んでいると時折ブルーベリーのつぶつぶ感が感じられました。
チョコショート。特別なところは無いと思いますがおいしゅうございます。
こちらはそばクレープ。1皿に2種類のっていてナイフとフォークでいただきます。
生地はほんなにそば感は無いですが手作りと思われるブルーベリーソースが美味しい!
そしてもう1つは生クリームとこ!も自家製っぽいラムレーズンが入っています。
かなりラムレーズンが強く主張している感じ!
1皿で2つの味が楽しめるので、そばクレープ…良いかもしれません!
来訪者用のノートもあるよ
来訪者がいろんな想いを綴る、想い出ノートもありました。
「数十年前に家族で来てたけど再び家族で来られてご主人と会えて嬉しいです。」
みたいなことも書かれていてとって愛されていお店のようです。
持ち帰り用のお菓子も
お店の入り口には持ち帰りできるお菓子もいろいろあります。
戸隠の人は出かけるときの手みやげにここのお菓子を買う人もいるようです。
バラ、木いちご、ブルーベリーのジャムや食器類もありました。
お気に入りのカップを見つけて、ここのお菓子と一緒に家でお茶を飲むのもいいかもしれません。
lamp(ランプ)
住所:長野県長野市戸隠3531−1
TEL:026-254-2360
営業時間:食べログだと8:30~22:00となっていたり、戸隠観光協会公式ホームページだと9:00~21:00となっていたりよくわかりません。電話して聞いたほうがよさそうです。
定休日:木曜日(ただし祝日は営業)
成田駅前の昔ながらの喫茶店「華やコーヒーショップ」が落ち着く【喫煙可】
雨降りの成田駅前。どこか雨宿りできるところは無いかと探していたところ目についたのがこちらのコーヒーショップ「華や」さん。
UCCの看板が昔ながらの喫茶店の雰囲気を醸し出しています。
中に入るとテーブル席が4、5ほどとカウンター席が。
テーブルやイスの感じが何とも昔ながらの喫茶店といった感じで落ち着く雰囲気です。
平日の14時頃訪問しましたが店内にはすでにお客さんが3人ほど。どのお客さんも1人で午後のゆっくりとした時間を過ごしている印象でした。
夫婦での経営でしょうか。奥で旦那さんらしき人が調理をしていて、奥さんらしき人がメニューを持ってきてくれました。
こちらがセットメニュー。
ドリンクだけでも良かったのですが、せっかくなので食事もすることに。
2人で行ったのでそれぞれオムライスのセットとカレーライスのセットにしました。
ドリンクは紅茶のアッサムとウバをそれぞれ注文。注文時にミルクとレモンを付けるかどうか聞かれます。
セット以外のメニューだとピザトーストやハムトースト等のトースト系、ピザ、ミックスサンドやエッグサンドなどのサンドウィッチ。飲み物はキリマンジャロ、モカ、コロンビアやクリームソーダ、オレンジフロートなどいかにも喫茶店らしいメニューが並びます。
しばらくすると紅茶が出てきました。ティーカップ1杯とは別におかわりできるように2杯半分ぐらいの量が出てくるのが有り難いです。
紅茶を飲みながら料理が出来るのを待ちます。
しばらくすると出てきましたオムライス!
スープとサラダも付いてきます。
オムライスはデミグラスソースのみがかかったシンプルな感じ。
割ってみるとこんな感じ。ケチャップライスもオーソドックスな感じ。
ハムや玉ねぎなどが入っていました。
別段味は特別といったこともないのですが、こうした昔ながらの喫茶店で食べるのはとっても雰囲気が良くて好きです。
しばらくするとカレーも出来上がって出てきました。らっきょうと福神漬けが付きます。
こちらは大き目の野菜が入っています。
具沢山で美味しそう。
それぞれオムライスとカレーライスを完食したらそれぞれの残った紅茶を飲みながらゆっくりとした時間を過ごします。
店内で流れるテレビを見ながらだらだらとリラックスした時間を過ごせました。
今回はコーヒーを飲みませんでしたが(コーヒーショップなのに何で注文しなかったんだ!というツッコミはなしでお願いします)コーヒーショップだけあってレジのところでコーヒー豆も売られていました。
ゆったりとした時間を過ごしたい人におすすめ
店内は正直雑多な感じで、少々物が散らばっていたりと高級な感じではありません。
でも昔ながらの雰囲気はなんだか落ち着いた気分にさせてくれてゆっくりとした時間を過ごせます。昔の雰囲気が好きな人におすすめです。
直接確かめたわけではなく他の方の口コミからですが喫煙可となっているのでタバコを吸いたい人にもいいかもしれません。逆に「禁煙席じゃないと・・・」という人はご注意を。
華やコーヒーショップ
住所:千葉県成田市花崎町814-24
TEL:0476-22-3822
席数:15席ぐらい カウンター席・2人掛けテーブル4つ・4人掛けテーブル1つ