タグ: せんべろ
せんべろ可能!生大380円!前橋駅前のお酒激安店「十七代 鶴吉」
前橋駅前で飲むのに良いお店は無いかと探してみたところ・・・「この店めっちゃ酒が安いじゃんか!」と思ったのが駅の北口から4,5分歩いたところにあるこのお店、「鶴吉」です。
ネットで調べてみるとお酒が安い安い(めっちゃ学生お断りって書かれてたのがちょっと気になりましたが)!
早速行ってみることにしました。
これが十七代 鶴吉の入り口。外観は普通の居酒屋といった感じです。
中へ入るとまずはカウンター席が3席、奥へ進むとさらにカウンター席。
強運ならせんべろ可能!沼袋のハイボール酒場「豚とん」が面白い!
今回やってきたのは沼袋駅から歩いてすぐのところにあるハイボール酒場豚とん(とんとん)。
実は以前一度ここで飲んでいたのですが安く飲めて料理も美味しいので再度行ってみることにしました。
角ハイが安い!定食もやってるみたいです。
お店の中はテーブル席3つとカウンターで席は少なめ。
カウンターは4席でした。
席に着いてまずはドリンクメニューを眺めます。
ハイボールが300円、サワー系が250円からと安いのが特徴。やっぱりここから頼みたくなってしまいます。柚子はちみつサワーにしてみました。
フードメニューはこちら。お店の名前のとおり豚を使ったメニューが並びます。
席料は1人100円のようです。
おすすめメニューは別で用意されていました。お刺身もあります。
まずは本日のお刺身とハムカツ、そして明太チーズオムレツをチョイス!
刺身が5切れ。今日はサーモンでした。
密封容器のしょうゆを出してくれるのがちょっぴり嬉しいです。
こちらがハムカツ。200円で1つ(切った状態で出てくる)ですが、普通のハムカツよりも厚みがあってジューシーです。
こちらが明太チーズオムレツ380円。玉子がプルプルして見た目からして美味しそう。
割ってみると中からとろーりとした玉子と明太子が出てきます。
明太子のピリッとした感じが良いアクセントです。
ここいらでお酒が無くなってきたので新たに注文します。
このお店の注目はこれ!
チンチロです!
サイコロの出目に応じていろんな価格と量のハイボールが出てきます。
合計が偶数でハイボール100円、ぞろ目でメガハイボール330円というのがお得です!
チンチロとお店の人に伝えるとサイコロ2つとお椀を持ってきてくれます。
サイコロを振る緊張の瞬間・・・
出目は・・・
ゾロ目だ!!
というわけでメガハイボールを330円でいただけました。
ちなみに同行者はションベンを出してメガハイボールが600円でした。
というわけでメガハイボールを飲みながら食事を続けます。
大人のポテトサラダ230円。
ポテトサラダの中にワサビが入っていてアクセントになっています。まさに大人のポテサラ。
もつ煮(大)480円。通常サイズも選べますがせっかくなので大にしました。
臭みも少なく良い感じです。煮汁が透明な感じです。味噌煮ではありません。しょうゆベース?
ここいらでそろそろ締めの流れに・・・
もち明太ピザ380円。おすすめメニューに書かれていて気になったので注文してみました。
ピザ生地の上にもちが乗っています。とりーりチーズとの組み合わせがなかなかグッド。
ここで締めようかと思いましたがもうちょっと食べたくなり・・・
豚もつ串焼きを頼みました。
ハツ99円x2。
シロ99円x2。
しょうゆタレが絡んで美味しくいただけました。
気になるお会計は?
2人で3570円!!
これだけ飲み食いしてこの金額はかなり安い!
チンチロでうまく当てれば相当安く飲めます!!当たらなくても安いのでおすすめのお店です!
ハイボール酒場 豚とん
住所:東京都中野区沼袋1-39-3
TEL:03-5942-6814
席数:14席 テーブル席10・カウンター4
営業時間:16:30~23:00
定休日火曜日
中野の「串焼き村山」のドリンク半額デーでせんべろしてきた
中野の街をぶらぶらと歩いて何処か良い店は無いかなーと探していると目に入ってきたのがこちらの看板!!
なんと本日ドリンク全品半額!!
ドリンクは380円~500円といったところ。
そして焼き鳥も70円から。
これは行ってみるっきゃない!というころで串焼きの村山さんへ行ってきました。
店内にはおすすめメニューがいろいろと貼り出されています。
2人で行きましたが、まずは生ビールとスパークリングワインで乾杯。
キャベツはサービスとのこと。
串焼きは全体的にけっこう安い印象。
名物というレタス肉巻きとピーマンチーズ肉巻きを注文してみました。
写真奥はレタス肉巻き。手前はピーマンチーズ肉巻き。
レタス肉巻きレタスのシャキシャキ感と甘辛なタレの風味が合わさってヘルシーに食べられる一品でした。
ピーマンチーズ肉巻きの中はこんな感じ。
こちらはとりわさ、ワサビがピリッと効いています。
ここで2杯目に突入。コークハイと生梅サワーをいただきます。
そろそろ行くかと店内を見回していると・・・なんとサービスでバニラアイスが0円!!
これは頼むっきゃない!てなわけで注文。
バニラアイスクリームを食べてお会計です。
今回は2人で行って
ドリンク2杯ずつ、串焼き2本ずつ、とりわさ、バニラアイス、お通しのキャベツで・・・
合計2750円でした。
1人あたり1375円!!せんべろができました!!
テーブルチャージで300円がかかりますが、キャベツが出ますし、バニラアイスも0円なので問題なし!
ただ、ドリンク半額をいつやっているのかがわかりませんが・・・(ちなみに行ったのは月曜日でした)
ドリンク半額の看板が出ていたら行ってみてはどうでしょうか。
串焼き 村山
住所:東京都中野区中野5-55-13 シカトル中野ビル 2F
TEL:050-5593-7438
席数:50席
営業時間:17:00〜25:00
定休日:不定休
立会川の激安居酒屋いっぱちやでせんべろしてきた!生ビール200円!
大井競馬場に行った帰り道、今日はどこで一杯やろうかなとお店を探していたところ見つけたのがこちらの「いっぱちや」さん。惹かれたのはなんといっても生ビールの値段。なんと200円です。
他のメニューも安そう!!競馬場が近いこともあってか入り口ではお馬さんのぬいぐるみがお出迎えしてくれます。
というわけで入ってみることにしました。
店内はカウンターとテーブル席。テレビがあって競馬中競が流れていました。2階席もあるので思ったよりも人が入れそう?
ドリンクメニューはこちらの通り、生ビールのほかサワー系も200円です。
おつまみメニューも安いものが多い気がします。これは安く飲めそう。
というわけでまずは生ビールで乾杯。大ジョッキとはいきませんが、200円なので十分満足!!
おつまみはとりあえず、もつ煮込みを。こちらは200円です。
限定の煮込みハンバーグ380円も気になったので注文してみます。
こちらが煮込みハンバーグ。美味しそう!!
割ってみるとこんな感じ。たいへん美味しくいただきました。
トンてっちゃんがイチオシみたいなのでこちらも頼んでみました。
こちらがトンてっちゃん。うーんこの味はご飯が欲しくなる味です。うまい。
ここでドリンク2杯目を注文。ブルーベリーサワーとウーロンハイ。サワー系も200円なのはたいへんありがたいです。
おつまみは白菜漬けをチョイスしました。これも200円。
店内は競馬関連のものがいっぱい
大井競馬場が近いこともあってか競走馬のゼッケンが多数飾られていました。
大井競馬関連のものでしょうか。
他にもジョッキーのサインとかも飾られていた気がします。
気になるお会計は?
さて・・・気になるお会計ですがこれだけ頼んで2人で1960円でした!!
やっす!!文字通りせんべろができました。
サワー系も200円なのでサワーと200円のおつまみを頼んでいればたくさん飲んでもかなり安く上がります。
大井競馬場帰りに安く飲みたいなら是非とも寄ってみたいお店です。
立会川 いっぱちや
住所:東京都品川区東大井2-23-1
TEL:03-3765-8181
席数:2階席あり
営業時間:16:00~23:00
定休日:第2、第4日曜日