タグ: お好み焼き
「じゅう廣」それは沼袋の昔の雰囲気漂うお好み焼き屋さん!
沼袋駅から北へ歩くこと3分ほど。うなぎ屋さんを右に曲がると見えてくるのがお好み焼きのじゅう廣です。
黄色い看板が目印。17時30分から深夜2時までと遅い時間までやっているのがうれしいお店です。
お店へ入ると手前にテーブル席、奥にカウンター席があり、常連さんらしき人の姿も。
カウンターには鉄板があり、目の前でお好み焼きを焼いてくれるようです。ちなみにテーブル席には鉄板は無かったように思います。
とりあえずキリンラガーの中ビンを頼んで乾杯。
おつまみはとりあえず「ねぎゲソ玉」400円にしました。
ちゃーんとゲソが入っています。
メニューは壁に貼ってある物を見ながら注文するスタイル。
鉄板焼や串焼といった料理もあります。
気になるお好み焼ですが、とん玉・いか玉・えび玉・牛玉・帆立玉から選ぶことができます。
具を数種をミックスしたものや全て入ったスペシャル玉なども。
夜8時までの注文で
お好み焼
焼きそば
モダン焼
オムそば
は量おおめをサービスしてくれるとのこと。
また、その日のサービス品は別途掲載されています。
スペシャルモダンおおめ、とんDXを注文してみました。
モダン焼きスペシャル。目の前で焼いてくれます。
たっぷり乗ったチーズが美味しそうです。
スペシャルモダン980円。ソースをかけて切り分けてマヨネーズをかけて出してくれました。
青のりをお好みでかけていただきます。
青のりをかけるとより美味しそうです。
断面。チーズがとろけてます。
こっちはとんDX780円。2人で行ったので気を利かせて2人で分けられる数に切ってくれました。
こっちはチーズ感が強い!とろーり美味しいです。
ビールを飲みながらいただいて。最後の締めは・・・
とんロース焼620円。
他のお客さんが食べていて気になっていたのですが肉に厚みがあって美味い!!トンテキみたいです。
ご飯が欲しくなります(ちなみにライスは300円でした)。
とんロースを完食したところでお会計。
2人でビール中ビン3本、ネギゲソ玉、モダンスペシャル、とんDX、とんロース焼き・・・これで4520円でした。店内の価格表示は税込のようです。中ビンで飲んだのもありますがけっこう食べたのに安いです。
ボトルキープも2500円からある模様。近くの人は試しに行ってみてはどうでしょうか。
じゅう廣
住所:東京都中野区沼袋1-37-9 Mハウス 1F
TEL:03-3385-2649
営業時間:17:30~翌2:00
席数:カウンター席8・テーブル席3人掛け1・テーブル席4人掛け1
定休日:水曜日が休みなことがあるようですがブログにてお休みのお知らせをしているようです。
じゅう廣のブログはこちら
チルドの餃子を混ぜてお好み焼きを作ってみた!
先日、薄力粉が処分価格で売られていたので購入したのですが、1度お好み焼きとたこ焼きを作ったあとも大量に余っておりまして・・・
しかしお好み焼きを作るには豚肉が足りない・・・
冷凍庫をあさってみると中には消費期限が近いからと冷凍保存しておいたチルド餃子が!
「餃子をお好み焼きの具にしたらいいんじゃね?」と混ぜてみることにしました。
用意したもの
薄力粉
だしの素
玉子
チルド餃子1パック
キャベツ1/4玉ぐらい
おたふくソース
かつおぶし
青のり
調理手順
調理手順といってもお好み焼きの手順で豚肉のかわりに餃子を入れるだけなんですが・・・
まずは冷凍してあった餃子をレンジで温めておきました。
キャベツは適当に細く切ります。
餃子をボウルに入れ、つぶして混ぜます。
ここに先ほどのキャベツを投入。
別の容器ではだし汁と薄力粉を混ぜて生地を作っておきます。
あとは先ほどのボウルに生地と玉子を入れて混ぜ混ぜ。
後は熱して油を敷いたフライパンで焼くべし!!
量を多くしすぎたせいでひっくり返すときに破けてしまいました。あとは薄力粉の配分を間違ったかな・・・?
とはいえちゃんと食べられます。
見た目はよくありませんがおたふくソースとかつおぶし、青のりをかければそれなりの見た目になります。
お好み焼きにしても餃子の風味はけっこう強く残っていて餃子感はたっぷりです。餃子の皮の食感もけっこう残っていてこれは人によって好みが分かれるかもしれません。
とはいえお好み焼きの具が無くて困っている場合や具材を安く調達したい場合には良いと思います。興味があればお試しください。
中野の飲み放題・お好み焼き・たこ焼き食べ放題の店「ばらえ亭」に行ってきた
中野でお腹一杯食べられるお店を探していたところ、おすすめされたのがこちらの「ばらえ亭」。食べ放題と飲み放題が付いて2000円~3000円で食事ができるということで、これは行くっきゃないと行ってきました!
入り口には食べ放題コースの看板が!2名~とのことですがとってもお得そうです。
店内は普通のお好み焼き屋さんといった感じ、各テーブルに鉄板があります。
鉄板にはたこ焼きを焼くためのスペースも。
たこ焼き。もんじゃ焼きの作り方が壁に貼ってあります。油・ソース・かつおぶしといったあたりがテーブルに置かれています。
18時過ぎに入店。入店時は他にお客さんはいませんでしたがあとからどんどんお客さんが・・・予約の人が多く、確実にお店に入りたいなら予約しておいたほうがいいいかもしれません。
ホットペッパーのクーポン券を使うとさらにお得
お好み焼き、もんじゃともにメニュー豊富でいろいろ楽しめます。たこ焼きも、たこだけでなく、ウインナー・コーン・チーズベーコン・キムチ・エビといろいろ選べます。
ドリンクは頼める杯数制限があるようですがこちらから飲み放題とのことでした。
気になる料金ですが2時間の食べ飲み放題で2380円(税抜)。しかしホットペッパーのクーポンを見せるとなんと3時間食べ飲み放題コースにすることができます(他にもいろんなクーポンがあるのでチェックしてみるといいかも)。
せっかくなので3時間食べ飲み放題にしてみました。
たこ焼き・お好み焼き・もんじゃともに自分で焼くスタイルです。
こちらはたこ焼き。
シーフードミックス天。
豚焼きそばもあります。
豚スペシャル天。
2回目以降の注文は紙に書いて行います。
ドリンクとフードは別々の紙に書いてくださいとのことでした。
とりあえず焼いてみたたこ焼き。
もんじゃ焼き。
はじめにもって来てくれた時にお店の人が作り方を教えてくれます。わからなくてもたぶんお店の人に聞けば教えてくれます。
3時間もあるとかなり余裕
今回は3時間にしてみましたが2人でお好み焼き3枚、もんじゃ焼き2つ、たこ焼き2回分ぐらいを食べたあたりでお腹がいっぱいに、この時点で2時間ぐらいしか経過していなかったので時間的にかなり余裕がありました。
残りの時間は飲み物を適当に飲みながら過ごしたのですが、食べるのが早い人は2時間で十分しれませんね。逆に食べまくれる人は3時間というのはかなり魅力。
クーポン券を使って3時間食べ放題にしてみてください。
お好み焼き ばらえ亭 中野店
住所:東京都中野区中野5-50-9
TEL:03-5380-5757
席数:72席
営業時間:17:30~翌1:00
定休日:不定休